ごあいさつ
お菓子には不思議な力があります。
それは一人で食べるとき、だれかと食べるとき、思わず微笑んでしまうような不思議な力です。
そしてその時間は、ひとときのやすらぎを与えてくれます。
わたしたちは、戦後間もないころから70年以上にわたり、
お菓子を通して皆様に笑顔とやすらぎをお届けしたいという思いでお菓子に携わってまいりました。
時代のながれとともに私たちを取り巻く環境や生活スタイルは大きく変化しました。
けれども、たとえ時代が変わっても、お菓子の持つ不思議な力は変わらないように思います。
心を込めてお菓子を作り、心を込めてお菓子を提供することで皆様に笑顔とやすらぎをお届けしたい。
わたしたちさかえ屋は「お菓子のあるときはやすらぎのとき」そんな思いを込めて日々お菓子と向き合っています。
それは一人で食べるとき、だれかと食べるとき、思わず微笑んでしまうような不思議な力です。
そしてその時間は、ひとときのやすらぎを与えてくれます。
わたしたちは、戦後間もないころから70年以上にわたり、
お菓子を通して皆様に笑顔とやすらぎをお届けしたいという思いでお菓子に携わってまいりました。
時代のながれとともに私たちを取り巻く環境や生活スタイルは大きく変化しました。
けれども、たとえ時代が変わっても、お菓子の持つ不思議な力は変わらないように思います。
心を込めてお菓子を作り、心を込めてお菓子を提供することで皆様に笑顔とやすらぎをお届けしたい。
わたしたちさかえ屋は「お菓子のあるときはやすらぎのとき」そんな思いを込めて日々お菓子と向き合っています。
経営理念
お客様の幸せな瞬間を創り出すために、わたしたちは「大義」「社是」「さかえ屋のこころ」を
大切にしながら業務に取り組みます。
大切にしながら業務に取り組みます。
大義
「大義」は、シャトレーゼグループとしての存在意義
お客様の喜びと、自然との調和を追求し、社会の繁栄と幸福を実現する
高品質な商品とサービスを通じてお客様に喜びを届けること。
そしてそれを実現可能にしてくれる自然との調和を図ること。
これらの追求が、社会の繁栄に寄与すると信じています。
高品質な商品とサービスを通じてお客様に喜びを届けること。
そしてそれを実現可能にしてくれる自然との調和を図ること。
これらの追求が、社会の繁栄に寄与すると信じています。
社是
「社是」は、シャトレーゼグループが目指す企業のありよう。
「三喜経営」に徹しよう
-
一、お客様に喜ばれる経営
わが社は、継続的な革新により、より良い商品・サービスを手頃な価格で提供する。
-
一、お取引先様に喜ばれる経営
わが社は、お取引先様を同じ志を持つ運命共同体として、その繁栄に貢献し、共に栄える。
-
一、社員に喜ばれる経営
わが社は、事業は人なりと信じ、事業の発展を通じて、社員の人間形成を高揚し、会社の繁栄を通じて、
社員の豊かな生活を実現する。
さかえ屋のこころ
「さかえ屋のこころ」は、業務に取り組むときの心構えであり、大義と社是を支える行動指針。
4つの行動指針は、さかえ屋のシンボルマークである四つ葉のクローバーになぞらえています。
-
一、利他の心
自己の利益よりも相手の利益を考え、行動しよう。
そしたら自分の利益になって返ってくるから。 -
一、実践主義
まずはやってみる。実践してみる。やらないよりは、
やってみよう。失敗しよう。そこから学ぶことが多いから。 -
一、三現主義
現場·現物·現実を自分の目で見よう。
本当の課題が見えてくるから。 -
一、不易流行
伝統を大切にしながらも、変化を恐れず、挑戦し、進化し
ていこう。それが新たな伝統を築き上げるから。