bar

持続可能な生産体制を整えることで製造現場を支えます

  • 氏名:江口 和志
  • 入社:2019年
  • 業務:生産管理

interview

新卒で入社して今年で5年目になります。入社直後は工場の製造ラインで食品製造の基礎を学び、現在は生産管理部の購買課で発注管理を担当しています。主に和菓子を製造する原料の発注を任されています。原料の発注は菓子製造の土台のようなもので、発注量を間違えてしまうと製造業務全体に影響を及ぼすこともあるので、非常に重要な役割だと感じています。少なすぎれば製造ができませんし、多すぎると原料の賞味期限をいたずらに浪費することに繋がります。常に定量発注を心がけています。今は和菓子の原料発注が中心ですので、今後は洋菓子の原料発注もできるようにして、自分の業務範囲を広げていきたいです。

採用お問い合わせ

interview

新卒で入社して今年で5年目になります。入社直後は工場の製造ラインで食品製造の基礎を学び、現在は生産管理部の購買課で発注管理を担当しています。主に和菓子を製造する原料の発注を任されています。原料の発注は菓子製造の土台のようなもので、発注量を間違えてしまうと製造業務全体に影響を及ぼすこともあるので、非常に重要な役割だと感じています。少なすぎれば製造ができませんし、多すぎると原料の賞味期限をいたずらに浪費することに繋がります。常に定量発注を心がけています。今は和菓子の原料発注が中心ですので、今後は洋菓子の原料発注もできるようにして、自分の業務範囲を広げていきたいです。

ENTRY

採用お問い合わせ

interview article